プロ野球開幕!六本木『すし通』のばらちらしランチと松坂牛

あおい(@VentureCTO_yome)です。
いよいよ待ちに待ったプロ野球が開幕しました!
趣味は野球観戦です!
中学時代に松井選手のホームランに感動して、かれこれ15年以上巨人ファン。
シーズンオフまでの我が家のTVは、プロ野球ばかりになります(笑)
そんな週末は、念願の『すし通』に行ってきました!
色んな方のブログに登場、どの方も大絶賛!お店です。
かなり気になってたのですが、苦手なネタの多い私は、カウンターで名物大将と相まみえるのは腰が引けますので、ばらちらしにしてみました。
1日限定5食!ばらちらしランチ
ばらちらしは1日限定5食。3,780円です。
そのほかにもランチは、日替わりお魚定食と握りがあります。
握りは夜と同じネタを提供しているらしく、かなりコストパフォーマンスが良いらしいです!
日曜日は営業しておらず、土曜日の予約を取るのには1ヶ月待ちました。
お店は地下にあります。
今回は予約の時にテーブル席と伝えられていました。
暖簾で仕切られているので、落ち着いて食事ができます。
カウンターには数名のお客様がいらっしゃって、大将の講義が始まっていました(笑)
まさに、『講義』という言葉がぴったりで、カウンターでなくてよかったとホッとしました。
ほどなくちらしが運ばれてきます。
15種類程の具材がはいっているそうですが、説明はなく、
『かわはぎの肝醤油がかかっていますのでそのままお召し上がり下さい』とのこと。
中落ちをメインにホタテ・シャコ・白身魚の切れ端が所どころあり、その上にウニといくらが載せられています。
ウニは美味しいけれど、その他はそれといって…
という感じでした。
他の方のブログの写真より具材が少ない感じがします。
あくまでも好みの問題ですが、いつも行っている人形町『太田鮨 』や北千住『おすしやさんの家たなか』の方が美味しいと感じました。
ちゃんと握り寿司を食べてないので、正確な評価にはならないと思いますが。
でもお寿司はネタの説明を細々されるより、何も語らず『美味しいのは食べれば分かるだろう!』的な大将の方が好きなので、こちらのお店の再訪はないかと思います。
夜は松阪牛!
さてさて気をとりなおして、夜は、夫の友人から送らてきた松坂牛です!
『松坂牛肉証』なるものがついてます。すごーい!
すき焼きにして頂きました。
ありがとうございました!