気軽にロケ弁が味わえる!魚屋さんのお弁当『金兵衛』

こんばんは、あおい(@VentureCTO_yome)です。
今日は名古屋ドームでのビジターの試合なので、プロ野球のTV放送が見れなくて残念。
スカパー(今なら2週間お試しで見られます! スカパー!簡単申込)は日テレG+しか加入していないので、ビジターの試合は見れないのです。。。
そんな時はラジオを聞いてます(笑)
今日は、あたたかかったですね!夏日とのこと。
お昼休憩を利用して、夫の春物洋服の買い物に行ってきました!
マルコとマルオの10%OFFは今日が最終日なので♪
出掛けついでに、以前通りかかった時に気になっていた『金兵衛』でお弁当を購入してきました!
魚屋さんのお弁当『金兵衛』
『金兵衛』さんは、ロケ弁などで有名な仕出し屋さんの経営するお弁当屋さんです。
代々木上原本店・分店と東京駅八重洲店の3店舗。
テレビでよく芸能人が食べているお弁当が普通に買えます!
前回11時30分過ぎくらいに立ち寄った際には、ほぼ売り切れ状態でしたので、今日は10時30分くらいに行ってみました。
後ほど調べてみたら、開店は10時30分~でしたので調度よかったみたいです。
もちろん、沢山の種類が置いてありました!
色々あって、目移りしたのですが、こちらの2つを購入してみました。
八重洲限定 金兵衛特弁当(540円)
八重洲店限定の日替わり弁当です。販売していない日もあるようです。
これで、540円とは驚きの価格です!
御飯の量は通常のお弁当の半分ですが、おかずも沢山はいってるし十分だと思います。
焼鮭・つくね・ウィンナー・小松菜・こんにゃくとちくわの煮物・煮玉子です。
銀だら照り焼き弁当(1,130円)
銀だらは照り焼き、西京漬け焼き、柚子塩焼きの3種類があります。
金兵衛のお弁当の中では、1番高いものになります。(懐石弁当除く)
その他のメニューはこちらをご覧下さい。
金兵衛特弁当の倍のお値段ですが、やっぱり銀だらも食べてみたい。
まとめ
魚屋さんのお弁当というだけあって、やっぱりお魚は断然美味しいです!
冷めても美味しいのはお弁当にとっては重要ポイント。
付け合せのお惣菜もどれも優しく、安心する味付けです。
個人的には、銀だら弁当についていたマカロニサラダが気に入りました。
おしんこと玉子焼き以外の副菜は日によって変わるそうです。
こちらのお店は、取り置きと配達も行っており、配達エリア内であれば、1個~でも届けてくださるようです!
なんと良心的!!(※店舗限定弁当のお取り置きはできないみたいです!)
私の元職場も配達エリア内でしたので、働いている時に知っていたら重宝していたことでしょう。
取り置きが出来ることがわかったので、これからは近くに寄る用事があるときにはお願いしようと思います。
職場が近い方は、ぜひぜひ!オススメです!!
【追記】5月13日の金兵衛特弁は『塩サバ』!!
本日特弁購入してきました!
今日は塩サバです!
日替わり弁当は五目すしでしたよ~♪
サバって、お腹の部分と尾に近い部分ってどちらが美味しいんでしょうね??
悩んだ結果、尾に近い部分のものにしたらちょっぴり油ののりが悪い気がしたので、お腹の部分ですかねー??
でも、これで540円なら大満足です!
ちなみに、店舗限定弁当は取り置きは出来ないようなのでご注意くださーい!