2015年3月大阪旅行記②USJ貸切プレミアムナイト当日

前回に続いて、大阪旅行の記事です。
今回はいよいよUSJプレミアムナイトの報告です!
プレミアムナイト当日の通常営業タイム(14時~19時)を楽しむ
ホテルでチェックイン後、パークに到着したのは14時ちょうどくらいです。
その時点で入場は始まっていたので、もしかしたら少し早めに入場を開始していたのかもしれません。13時の時点で通りかかった時は入場開始していなかったので、恐らく早くても30分過ぎとかだと思います。
入場後、まず向かったのは貸切時間に必要なクレデンシャルと呼ばれるカードの引換えです。
すると結構な行列が!!
パッと見で15分くらいは並びそうです。
クレデンシャルは、14時~20時の間に引換えればよかったので、とりあえずスルーして、バックドラフトへ向かいます。
最初のアトラクションはバックドラフト(14:15)
なぜ1番初めにバックドラフトへ向かったかというと、バックドラフトは貸切時間には利用出来ないアトラクションであったからです。
すると、必然的に並ばなければいけないわけで、入場者が増えてくる前に乗ってしまおうという魂胆です。
待ち時間は25分と表示されていましたが、実際は15分くらいだったと思います。
バックドラフトは並ぶ列の分岐で1番右の列に並ぶと、最後のメインショーを一番前で見ることができます。
炎の迫力がすごいので、小さいお子様をお連れの方はあまりオススメはしません。
最前列にいたお子様は結構怖がっていたので。
夫の初めてのUSJアトラクションでしたが、映画好きの彼にとっては舞台裏話はなかなか面白かったようです。
ジュラシックパークは整理券をGET(14:45)
その後、時計周りに進みジュラシックパークへ。
ジュラシックパークは大幅改装中で、普通に並ぶのではなく、
ファストパスの様なチケットを発券し、記載された時間にアトラクションに並びます。
記載されていた時間は16:10~17:10でした。
その後ウォーターワールドへ向かう途中で、夫の好きなターキーレッグ(850円)を食べ。
USJ内のフードはどれも高いですよね。このターキーレッグもディズニーだと500円とかだったはず。。。
味は変わらず美味しいんですけどね!
迫力満点、ウォーターワールド(15:00)
私が前回USJに来た時に1番気に入ったのが、このウォーターワールドです。
まさかテーマパークでここまでのアトラクションが見れるとは!と驚きました。
そして、手加減なしで本当にビショ濡れにされることにもびっくりします(笑)
(濡れたくない方は後方の色分けされている濡れないシートへ)
私達ももちろん濡れないシートへ座ります。
やっぱり真ん中の見やすい位置に座りたかったので、15:30の開演時間より早めに並びました。
今回は14時~の入園でしたので、ウォーターワールドを見るためにはこの15:30~しかありませんでした。
(貸切時間内でも19時~上演がありましたが、さすがに貸切時間はもっと並ぶアトラクションに行きたいので)
2回目でもとっても面白しろかったですよ!
USJに来たら是非1度は見たいアトラクションですよね。
どこに座っても結構濡れる!ジュラシックパーク(16:00)
ウォーターワールドを見終わったらちょうど、ジュラシックパークの整理券の時間です。
整理券があっても10分くらいは並びます。
このアトラクションは、以前に乗って結構濡れたのを覚えていたので、一番後ろの席にして頂きました。
結論としては、どこに座ってもかなり濡れます!(笑)
拭き終わったハンカチがビショビショになるくらいです。
冬はやっぱり寒いので、乗らなければよかったと少し後悔。。。
クレデンシャル引換え(16:30)
もうそろそろ空いているだろうと思い、引換え場所にいってみると先ほどより行列がなくなっていました。
しかし、建物の中まで行列が続いていて、結局15分くらいは並んだと思います。
ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターエリア入場時間が記載されており、19:50~20:50でした。
この時間に入場すれば、出る時間は何時でも構わないそうです。
そうすると、ハリーポッターのアトラクション目当ての場合は、このクレデンシャルを早めに受け取った方が有利ですね。時間が遅くなればなる程、入場者が増えて混雑します。
今回の最大の失敗だったなーと思います。それはまた、後ほど。
ユニバーサル・エクスプレス・パスを使ってアメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン に乗る(17:00)
17時の時点でせっかく購入したユニバーサル・エクスプレス・パスを1つも使ってませんでした。
絶対に利用しようと思ってたのは、このアメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマンです。
この時点でも80分待ちとかです。
ユニバーサル・エクスプレス・パスを使用して5分程で乗れます。
私も初めてでしたが、これすごく面白かったです!夫も今回の1番のお気に入り。
USJは1つ1つのアトラクションが凝っていて見応えがありますよね。
大人はディズニーよりUSJのが楽しめるかも。
ただ1度来たらしばらくは来なくていいかなーと思っちゃいますが。
ターミネーター2:3-D(17:45)
本当はこれもユニバーサル・エクスプレス・パスを利用しようとしていたのですが、前を通りかかった所、待ち時間の記載がなかったので、18時~の上映を普通に見ることができました!
映像の前説の綾小路麗華様が有名ですね。
本当にあの返しはすごいと思う。
ユニバーサル・エクスプレス・パスでハリウッド・ドリーム・ザ・ライド(18:30)
USJのアトラクションは鑑賞系が多くて時間がかかるので、あっという間の18:30!貸切時間の30分前です。
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドへ向かいます。
こちらもユニバーサル・エクスプレス・パス利用でスムーズに案内され、なんと先頭に乗ることに!
ジェットコースターの先頭はあまり乗った事がなかったのですが、本当に怖かった!
貸切時間にもう1度乗った時は1番後ろだったのですが、1番前と1番後ろは全然違う乗り物だと思いました。
でも、音楽を聞きながらのジェットコースターっていいですね!SMAPのAmazing Discoveryと良く合ってました!
私は今回の1番のお気に入りはこちらです♪
乗り終わったら、もう19時近い時間になってしまい、ユニバーサル・エクスプレス・パスは結局1つ使えずに終わってしましました。
プレミアムナイト当日の貸切タイム(19時~)を楽しむ
貸切タイムですが、本当に貸切状態!!
人通りが少なくひっそりとした感じです。想像していたよりガラガラです。
ある1部の場所を除いては。。。
貸切時間1つ目のアトラクションはエヴァンゲリオン・ザ・リアル 4-D(19:00)
貸切1番初めはエヴァンゲリオン・ザ・リアル 4-Dを狙っていました!
夫がとりあえずこれだけは見たいと言っていたアトラクションです。
このアトラクションは2015年1月23日~5月10日までの期間限定で通常は平均2時間待ちとかのアトラクションです。
上映期間にくる事ができて、かつ貸切時間にも営業していて嬉しかったです!進撃の巨人やバイオハザードは貸切対象外でした。
19時に行くとすぐに1回目の上映を見ることができました。
感想としては、ネタバレになっちゃうのであまり言えませんが、期間限定でこんな凝ったことしていいのかなーという感じです。
御前会議とか味わえます(笑)
無事に見れて満足です!
本当に貸切状態だったバック・トゥ・ザ・フューチャー(19:30)
次に向かったのは、夫がこの映画自体がUSJにある中で1番好きだといったバック・トゥ・ザ・フューチャー。
アトラクション自体は映画に遠く及ばない作りで、USJの中では私は苦手なアトラクションでした。
どんなアトラクションか忘れて乗ったら気持ち悪くなってしまいました。
あんまり酔わない私がです。
8人乗りのアトラクションでしたが、本当に空いていて2人で乗りました(笑)
激混みだったウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターエリア(20:00)
エリアに入場出来る時間になったので、向かいます。
本当に人気の少ない貸切時間でしたが、ここだけは別世界です。
すごく混んでましたが、多分通常営業時間に比べれば少ない方だとは思います。
普通に道を歩ける状態ではあるので。
しかし、この時点でハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーは80分待ちです。
流石に1日遊んで疲れもピーク状態だった私達は、並ぶのを断念。
エリアをぐるっと回ってでてきました。
夜のホグワーズ城
恐らく、入場後すぐにクレデンシャルを引換えて19時~入場できれば待ち時間は少なかったはずです。
まぁ、私達はハリーポッターよりエヴァンゲリオンの方が優先順位が高く、目的は達成できたのでよしとしましょう。
最後にハリウッド・ドリーム・ザ・ライドに乗って、お土産を少しみて21時にはUSJをでました。
1日目の晩餐は心斎橋カラッとにて串カツ祭り
USJパーク内ではチキンレッグとチュロスしか食べていないので、お腹ペコペコです。
串かつは相変わらずのおいしさでしたー!!
どて焼き
天使のエビ、すごく甘い♡
最後にプレミアムナイト攻略法
もし、またプレミアムナイトが当選した場合は、今度はハリーポッターエリアの入場を優先
し最初にクレデンシャルの引換えをします。
ハリーポッターに興味がなければ、19時~の貸切時間だけでも十分に楽しめると思います。
(ほとんど並ばずに乗れるので)
そして、ユニバーサル・エクスプレス・パスの購入は必要ありません!
(今回も3つ乗れるパスだったのに、1つ余らせてしまいました)
今回は多少のミスはあったものの、思う存分遊べて大満足のUSJでした!