インターコンチネンタル東京ベイ&アフタヌーンティー

あおい(@VentureCTO_yome)です。
昨日は、友人とインターコンチネンタル東京ベイのニューヨークラウンジでアフタヌーンティーを楽しんできました。
とってもラグジュアリーな空間で美味しいスイーツに囲まれて幸せな一時でした。
目次
インターコンチネンタル東京ベイ『ニューヨークラウンジ』
インターコンチネンタル東京ベイは2013年春に大幅にリニューアルし、その際にオープンしたロビーラウンジが『ニューヨークラウンジ』です。
ホームページを見ていただくと分かるのですが、まるでお城の中にいるような豪華な内装に広々とした空間です。
日常を忘れて過ごせる優雅なつくりになっています。
アフタヌーンティー
通常、アフタヌーンティーはランチとディナーの間の時間に提供されますが、こちらではディナーの時間でも利用することが出来ます。
仕事帰りの女子会にピッタリですね!
私も前職職場の友人の仕事終わりに利用しました。
アフタヌーンティーは2種類。
ベーシックなのスタンドスタイルと“WA”お重スタイルです。
共に、平日 ¥3,333/土日祝 ¥3,833(税別・サービス料10%別)
(インターコンチネンタル東京ベイHPより)
一休.com経由でお得に利用
レストラン等を予約する際には、基本的に一休.comを利用します。(お店の掲載があれば)
定価よりお安く利用できたり、プラスの特典があったりします。
電話で空き状況を確認しなくても、ネットで一目見れば分かるのもいいですね。
友人との予定も立てやすいです。
今回は、通常5,876円相当→3,960円というプランです。
ニューヨーク ラウンジ by インターコンチネンタル 東京ベイ
アフタヌーンティー お好み茶葉への交換&選べる特典
選べる特典付きでその分が通常よりお得ということです。
【選べる特典】
・グラス スパークリングワイン
・プティガトーワゴンサービス
・アグラリアアメニティーセット
(シャンプー・コンディショナー・ボディーローション・ボディーウォッシュ)
お酒は苦手なので、プティガトーワゴンサービスにしてみました。
浜松町駅から無料シャトルバス
インターコンチネンタル東京ベイへは、浜松町駅よる無料シャトルバスがでています。
所要時間は5分程度。
歩いても10分程度ですが、夜道は人通りが少ないのと暗いので、今回はバスを利用しました。
(時刻表はこちらより。)
席はゆったり4人掛け
2人で利用にもかかわらず、4人掛けの席へ案内して下さいました。
横並びでの利用を勧められ、ソファー席をゆったり使用します。
アフタヌーンティーの場合はテーブルに沢山乗るので、横並びの方が広く使えるんでしょうね。
豪華アフタヌーンティーの内容
ドリンクの種類は通常のコーヒーや紅茶(数種類)の他に、ホットチョコレートやハーブティ(数種類)、珍しいのは中国茶(工芸茶3種)がありました。
料理は、スープ&アミューズ・ブッシュから。
オニオンスープです。
アミューズ・ブッシュは、ポークリエットのカナッペ、キャロットムース、スモークサーモン
3段トレーのスイーツ
上段:チョコレートパフェ、ぶどうのジュレ、フロマージュブランのムース
中段:プレーンスコーン、さくらスコーン、ドライフルーツのスコーン
下段:プティガトー(マカロン、クッキー、パート・ド・フリュイ、チョコレート)
更に予約特典のプティガトーワゴンサービスを全種類1つずつ頂きました。
スコーンは熱々で、クローテッドクリームにマンゴピュレ、ブルーべりジャムがついてます。
どれも美味しくて、飲み物もなくなるとすぐにお替わりを聞きにきてくださったりとサービスも良かったです。
席と席が近いラウンジもあったりしますが、そうすると周りが気になってあまりリラックスできませんよね。そんな心配はなく、落ち着いた雰囲気でのんびりとおしゃべりを楽しめます。
シーズン毎に内容が替わるようなので、是非また伺いたいです。