北海道で海鮮を食べるなら『開陽亭』がオススメ!!

北海道旅行の度に必ず行くお店が居酒屋の『開陽亭』です。
こちらのお店は、大好きなフレンチ『ル・ヴァンテール』のオーナーに
『カニが食べたいのですが、オススメのお店はどこですか?』とお聞きした所、
『普通に居酒屋に行った方が安くて美味しいよ』と教えて頂いたお店です。
早速その時の旅行中に食べにいって、とっても気に入りました。
以来、毎回1度は食べにいくお気に入りのお店です。
すすきのという場所柄、少し割高かもしれませんが、新鮮な魚介を楽しみたいという時にはハズさないのでオススメです。
『活イカのおどり造り』が看板メニュー。
(私はイカは苦手なので食べたことはありませんが…)
本店と2号店、東急プラザ店の3店舗があります。
今まで、本店しか行ったことがなかったのですが、今回は初めて2号店に行ってみました!
ちなみに本店は予約必須です!
開陽亭 2号店
本店は地元のお客様やサラリーマンが多く昔ながらの居酒屋という雰囲気ですが、2号店は少し落ち着いた感じで家族連れでも楽しめると思います。
私はこちらの方が好きかも。
お酒が飲めないのでカウンターとかだと緊張してしまって。。。
本日のおすすめメニュー
定番メニューの他に、紙に書かれたその日のオススメメニューがあります。
必ず頼むのはなんと言っても毛ガニ!!
毛ガニサラダ(ハーフ)980円
むき身がたっぷり、味噌もついています。
活カニは毛ガニ・タラバ共に、刺身・ゆで・天ぷら・焼きとお好みの調理方法で楽しむことができます。
その他にも毛ガニは、甲羅揚げや焼き飯などのメニューもあります♪
究極の「かにクリームコロッケ」960円
究極という名にふさわしいくらい、カニ身がたっぷり入ったコロッケ。
必ず食べたい1品。
刺身盛合せ(一人前盛)1,280円
この量で1人前です!
どれも2,3切れずつあり、2人で十分楽しめます。
今日は、ホタテ・つぶ貝・タコ・サーモン・油がれい・さめがれい・八角の7種類。
今まで北海道で食べたお刺身で一番美味しかったです。
前回の『開陽亭』より美味しい。
東京の『魚金』とかとはレベルが違います。
いや、魚金も好きですけどね。
紅さけはらす焼き 680円
たこの唐揚げ 600円くらい
新鮮なタコをそのまま唐揚げにしましたという感じ。
塩水うに丼(みに盛)680円
最近、ウニにはまってしまって、絶対に食べたかったうに丼!
写真だと分かりづらいですが、ミニ盛りは手のひらサイズです。
お腹がいっぱいなので、これくらいで十分。
小盛だと1,480円、普通盛りは2,480円です。
ミョウバン加工していないとろけるウニ。
わざわざ積丹にウニ丼を食べに行かなくてもこちらで十分です!
去年の旅行で積丹の有名なうに丼のお店に食べに行きましたが、そこまで美味しいと感じませんでした。
感想
色々出掛けなくても、北海道で海鮮を食べたければ開陽亭に行けば事足ります。
今回もその実力を再度実感した訪問でした!