長崎県五島市へふるさと納税で近代マグロをもらっちゃったよ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

今月のふるさと納税は『長崎県五島市』にしました!

なんと近代マグロがもらえちゃうのです!!

 

過去のふるさと納税についてはこちらをご参照くださいませ♪

ふるさと納税!鳥取県米子市『大山ハム 食の匠工房詰め合わせ』

2月28日は結婚記念日!岡山県奈義町のふるさと納税特産品なぎビーフですき焼き

ふるさと納税!島根県安来市『バーニャカウダセット』

スポンサーリンク
CTO嫁_大

開始即日に受付終了!近代マグロが貰えちゃう長崎県五島市のふるさと納税

ふるさとチョイスを見ていたら、たまたま近代マグロが貰えるという長崎県五島市を見つけて、それが受付前日だったので、翌日の受付開始日6/1に早速申込をしました!

私が見た時には18日くらいまで受付とあったのですが、1日の夜には終了していました!大人気ですね~!

早めに申込をしていて良かったです。

 

近代マグロを食べれるお店が銀座に出来て、気になっていたのですが行けてなかったので、今回ふるさと納税のお礼という形で頂けてとても嬉しいです!

 

長崎県五島市は1万円以上のふるさと納税で特産品を頂けます。

近代マグロの他にも、伊勢海老サザエなと美味しそうな海鮮が沢山用意されています。

寄付の方法

(1)クレジット決済
(2)郵便局から振替(手数料無料)
(3)金融機関から振込(手数料無料)
(4)現金書留で送付

寄付~特産品到着までの流れ

6/1にふるさとチョイスから申し込みをしました。

特産品の発送は6/25日限定です。到着日を6/26 or 6/27で指定出来ます。

6/26に指定した所、後ほど五島市から連絡があり26日到着は難しいとのことで、27日になりました。

近代マグロの内容

27日に予定通り到着!!
9

3つの包に分かれており、大トロ・中トロ・赤身が入っています。
8

 

1番初めに大トロの包みを開いたら、小さくてびっくりしましたが、中トロと赤身は大きくてホッとしました(笑)

大トロ
7

 

中トロ
6

 

赤身
5

 

普段家でお刺身を食べないので、刺身の柵を切るのは初めてです。

なので、厚めのお刺身になりました!

大トロ:4切れ、中トロ:8切れ、赤身:8切れです。

中トロと赤身はもう少し薄めに切れば、多分12切れくらいに出来ると思います。

4

こちらが1人分のお刺身盛り合わせです。

ツマの代わりに大根サラダの残りを添えて。

 

結論としては、やはり発送から2日たってしまっているので少し臭みが残ります。

運送会社の管理方法にもよると思いますが、到着した時には既に保冷の氷は溶けきっていましたので、お店で食べればまた違うかと。

私の切り方が良くなかったかもですし。

 

やっぱり、お刺身よりお寿司の方が美味しいよねということになり、大トロだけそのまま頂き、急遽漬け丼をつくることにしました!

近代マグロの漬け丼が激ウマ!!

2

お醤油多めでお酒とみりんとしょうがとゴマ油を少々入れて4時間くらい漬け込みました。

1

ご飯の上に、切り身を載せてゴマと刻み海苔をプラス。
本当は大葉もあると良かったのですが。

1口食べてビックリ!!
全然別物に変身しました!

めっちゃ美味しい!

臭みがなくなり、逆に甘みがプラスされています。

あまり乗り気でなかった夫にも進めると、夫もビックリ!感動していました。

我ながら、今まで食べた漬け丼中で1番美味しいものになりました!
近代マグロの実力あってこそですが。

やっぱり新鮮なものを食べれたら、お刺身でもこれくらい美味しかったんでしょうね。

 

最終的に美味しく頂けて大満足です。

長島県五島市の皆様ありがとうございました!

 

次回の予約受付開始は10/1~だそうです。

逃した方はぜひ!

feedlyボタン

==
最新情報をお届けします♪

follow us in feedly
スポンサーリンク
CTO嫁_大
CTO嫁_大
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.