浅草ビューホテル『武蔵』のランチビュッフェ!

あおい(@VentureCTO_yome)です。
昨日までとは一転して肌寒い1日でしたね。
今日は夫婦そろって歯医者の検診を受けた後に浅草ビューホテルの『スカイグリルブッフェ&バー 武藏』でランチビュッフェを楽しんできました!
OZモール2014年ランキングアワード ブッフェ部門で予約数部門1位/口コミ部門4位のレストランです。
3月~4月は~春爛漫~ 海老・カニフェア
今回も一休.comを経由して予約しました。
土日祝×ランチ3部(15:15~)限定!人気のグリル料理を含む和洋中約150種ブッフェ 通常3980円→3500円!
予約は、第1部11:30~/第2部13:15~、(土・日・祝日のみ)第3部15:15~となっており、第3部だとランチには遅い時間な分お得になっています。
ソフトドリンクやコーヒー・紅茶はビュッフェに含まれており、アルコールのみ別料金です。
主なメニュー
●グリル料理
武藏釜で焼き上げるビーフ、ポーク、チキン、旬のお魚、イカ、ホタテ、
季節野菜、釜焼きピッツァ他
●和食料理
季節野菜の天麩羅、つみれ鍋、煮物、おばんざい、巻き寿司、いなり寿司他
●中国料理
エビチリ、上海焼そば、しゅうまい、春巻き、麻婆茄子他
●冷製料理
魚介のマリネ、サーモンとレタスのサラダ、バンバンジーサラダ他
●温製料理
3種類のパスタ、スペシャルカレー、キッシュ、お好み焼き他
●サラダバー
季節の野菜、旬のフルーツ各種他
●デザート
シェフのこだわりスイーツ他
●ドリンクバー
コーヒー、紅茶、お茶、ジュース他
予約制といえども早めに並ぶのがベスト
今回は15時15分ちょうどにお店に到着すると既に入店が始まっていました。
入店順に料理を取りに行くことができますが、私達が席に着く頃にはビュッフェ台はすごい行列です!
席数は多いのにビュッフェ台自体がそれほど広くないので、どうしても同時入店だと並んでしまうのはしょうがないとは思いますが。
なので、予約しているといえど早めに行ってできるだけ早く入店しておくことをオススメします。
サラダバーコーナーなどはもちろん空いていますが、メインのグリル台の料理を取るのには、入店後20分くらいかかりましたので、90分のバイキングとしてはどうかなーという感じです。
席は横並びの窓側。
頂いたお料理(2人分です)
野菜しゃぶしゃぶとバーニャカウダ
バーニャカウダ、美味しかったです。
点心類と春雨サラダ、サーモンのマリネ
点心も美味しい。
ワタリガニのパスタ、ピザ、鯛のグリル、ハンバーグ、ガーリックトースト
天ぷら(菜の花、エリンギ、蟹しんじょう)
グリル料理(ホタテ、エビ、チキン、牛肉)
グリル料理はどれも本当に美味しい!お肉も分厚いので一見固そうですが、とてもやわらかいし、ホタテも大粒!
もう1度並ぶのは辛いと思い、山盛りです(笑)
2回めに取りに行くときは、全然並んでいなかったので、初めにサラダ等すいているものをつまみつつ待つという戦法もあるかと思いますが、それだと40分くらいは待ちの状態なので、90分のバイキングでは食べる時間がなくなってしまいます。
やはり、早めに行って並ぶのがベストかと。
デザート(アップルタルト、ショートケーキ、みたらしだんご、プリン、雷おこし、マンゴー)
雷おこしが、THE浅草という感じです!人形焼もありました。
全てではないですが、ビュッフェ台の様子。
食べ終わった後の空いている時に撮らせて頂いたので、料理があまり残っていませんが。
パティスリー レアール
帰りに1階にある『レアール』でケーキを買いました♪
こちらが本日の夕ごはんです(笑)
下町浪漫(チョコレートケーキ)
雷門が乗っています(笑)
中が抹茶クリーム。
このチョコレートケーキ凝っていて美味しかったです!
モンブランは結構甘くて食べきれず。
2人で半分ずつだったのですが、ケーキを1人で1つ食べるのはキツイ年頃になってきました(笑)