2015年沖縄旅行記②!1日目『屋宜家』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

前回は簡単なスケジュールでしたが、詳細記事をUPしていきます!

【前回記事】

2015年沖縄旅行記①!2泊3日プランニング

スポンサーリンク
CTO嫁_大

1日目

トラベルレンタカー

那覇空港に到着して、まず向かったのがレンタカーショップです。

今回は、トラベルレンタカーを利用します。

今までは、DFS配車のオリックスレンタカーを利用していましたが、今回はじゃらんパックのオプションでの利用の為、3つのお店からの選択でした。

トラベルレンタカーをチョイスしたのは、追加料金なしでハイブリットカーのアクアに乗れるからです。

初めてのレンタカーショップは対応が心配だったりしますが、こちらは空港からの無料バス送迎もありますし、手続き等もすんなり終わり、レンタカーの車内も綺麗で安心しました。

 

ハイブリットカーに初めて乗りましたが、やっぱりガソリン代がすごく安かったです!

3日間かなり移動しましたが、ガソリン代は2,000円程度でした。

『屋宜家(やぎや)』ランチ

1日目のランチは八重瀬町にある屋宜家(やぎや)で沖縄そばを頂きました。

こちらのお店は、登録有形文化財に指定された古民家を利用したお店で、食べログ-沖縄ベストランチ2014にも選出されています。

営業時間は11時~16時です。

 

日曜日の12時くらいだったので混雑しているかと思ったら、並ばずに入ることができました。

三枚肉そば(630円)煮付け丼セット(1,180円)をオーダー。

 

三枚肉そば

15

 

煮付け丼セット

3

大根と三枚肉の煮物丼とアーサーそば(ハーフ)に小鉢3品がついてます。

見た目もすごくきれいだし、三枚肉も美味しかったのですが、スープが薄味で麺も好みではなかったのでちょっと残念。

でもお店の雰囲気はすごくいいので、ドライブがてら行ってみるのはアリだと思います。

残波亭

天気もよかったので、ドライブしながら読谷にある残波邸に向かいます。

残波邸は残波岬そばの崖沿いにオーシャンビューで建てられたカフェで、お店のホームページを見るてもらえれば分かりますが、すごく眺めが良いカフェです。

土日のみの営業で、ちょうど日曜日だったので向かってみましたが、残念なことに予約でいっぱいとのことでした。

行かれる方はぜひ事前予約をオススメします!

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート チェックイン

我が家では定番のホテルです。
だいぶ古くなってきた印象はありますが、やっぱり使いやすいホテル。

チェックインの際に、アンバサダー会員であることを告げると通常と同じ会員特典が利用できました。(本来はサイトからの予約でないと特典は利用できないので、繁忙期は対応して頂けない場合もあることをご了承下さい)

元の予約は3階の海が部分的にしか見えないお部屋でしたが、5階にアップグレードして下さり、レイトチェックアウトもOK!

「お部屋のアメニティもお取り替えします」とのことで、アンバサダー会員だとアメニティも違うのかとちょっと驚きました。

『花梨』ディナー

沖縄旅行に来る度に毎回利用させて頂いているレストラン。

万座ビーチに宿泊していなくてもこのレストランだけはかならず訪れます。

沖縄オススメグルメ①!『花梨』のオーダーバイキング

内容が長くなってしまうので、個別記事を御覧ください。

1日目終了

お腹いっぱいになったあとは、ホテルの大浴場を満喫。

大浴場があるのは本当にありがたくて、部屋のバスルームで湯船がたまるのを待つ必要もなく入りたい時に入れるのが嬉しい。

 

2日目に続きます ⇒ 2015年沖縄旅行記③!2日目&3日目『魔法珈琲』

2015年沖縄旅行記③!2日目&3日目『魔法珈琲』

feedlyボタン

==
最新情報をお届けします♪

follow us in feedly
スポンサーリンク
CTO嫁_大
CTO嫁_大
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.